4月5日(土)自分史ワークショップ開催します:私の卒業・私の新生活〜自分史としつきカフェ(東京都中野区)

定年、起業、家族の記念日といった節目に、「ああ、長い間がんばってきたな」「これまでをふりかえって、まとめてみたい」「ふりかえりをこれからに役立てたい」……そんな気持ちになることはありませんか?

そんなあなたには「自分史」の考え方がきっとお役に立つと思います。

ワークショップで、気軽に学んで体験してみませんか?

2025年4月5日(土)に、対面で参加できる「自分史ワークショップ」を開催します。

気軽におしゃべりしながら、思い出をひもとき、書いてみましょう。

定員がありますので、要予約です。

参加希望者は、こちら(こくちーずプロ)から事前申し込み(参加費前払い)をお願いします。
(リンク先のページの一番下に、赤い「申込む」ボタンがありますので、そちらからどうぞ)

開催日時

2025年4月5日(土)10:00-12:00 

初めてご参加いただく方にもわかりやすい内容です。また、続けて参加すると、より「自分史」への理解が深まります。

内容

私の卒業・私の新生活

3月・4月は、卒業と新生活スタートのシーズンですね。

「卒業」という言葉を聞いて、イメージすることはなんですか?
学校の卒業はもちろんのこと、社会的な役割や、がんばってきた活動に区切りをつけることも、最近は「卒業」と呼びますね。

また、「新生活」という言葉から、よみがえる思い出はありせんか?
新しいことに挑むのは、若いときもそれなりに大人になってからでも、勇気や挑戦がいるものですね。

節目だからこそ、思いかえしたい思い出の中には、自分の価値観や個性のヒントがいっぱい詰まっています。
その中から、これからの行動や選択のヒントや答えが見つかるかもしれません。

ワークショップでおしゃべりしたり、人の話を聞いたりしながら、記憶をたどり、思い出をよみがえらせ、短い文章を書いて作品として形にしてみましょう。

「卒業」「新生活」の思い出にまつわる、大切な「写真」を持ってご参加ください。

持参できる大きさのものであれば、写真ではなくモノ自体をお持ちいただいてもOKです。

「卒業」「新生活」の思い出にまつわる写真、モノの例

  • 学校などの「卒業」写真
  • 自分が「卒業」した、役割や活動、作品の思い出の写真
  • 「卒業」の前後に家族や友人と撮影した写真
  • 「卒業」前後に楽しかったこと、忘れられないことの写真
  • 社会人としての「新生活」の頃の写真
  • 「新生活」をスタートした家、街の写真
  • 「新生活」で新たに準備したモノ、インテリアの写真
  • 「新生活」に臨んで、自分の決意を思いを思い出させるもの
  • 現在の自分の決意を示すモノ、写真 など

※あたたかく、懐かしく、ポジティブな気持ちで思いのこもった写真やモノを選んでみてください。

定員

6名(要予約)

開催場所

シェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ(JR中野駅 徒歩3分)

東京都中野区中野2丁目12−5 メゾンリラ 101

※会場にはお問い合わせしないでください。

アクセスのご案内はこちら・外部サイト

持ちもの

  • 筆記用具
  • 「卒業」「新生活」にまつわる写真、もしくはモノなど

講師

宮野真有(自分史活用アドバイザー)

参加費

2,700円(前払い)

※参加費に、コラボカフェで提供するワンドリンクの代金(700円)が含まれます。

お申し込み

定員がありますので、要予約です。

参加希望者は、こちら(こくちーずプロ)から事前申し込み(参加費前払い)をお願いします。
(リンク先のページの一番下に、赤い「申込む」ボタンがありますので、そちらからどうぞ)

申し込み前にお問い合わせがある場合にも、お問い合わせフォームからお願いします。

コラボカフェについて

今回のワークショップは、シェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」(中野区中野2丁目12−5 メゾンリラ 101)」とコラボで開催します。
参加費に、コラボカフェで提供するワンドリンクの代金が含まれます。
参加申し込み時に、ドリンクの予約を合わせてお願いします。

今回のコラボカフェは、「ヒミツキチ」。

厳選した豆をネルドリップで淹れるおいしいコーヒーが自慢のシェフが提供する、レトロ喫茶のようなカフェです。

ドリンクメニュー

申し込み時に、以下のメニューから、ワークショップ時に提供されるドリンクをお選びください。
ドリンクの料金は、参加費に含まれます。

ドリンク

  1. コーヒー(HOT・COLD 砂糖・ミルクの有無が選べます)
  2. 紅茶(HOT・COLD 砂糖・ミルクの有無が選べます)

※ミルクは牛乳です。牛乳以外のものはご用意がありません。

ランチについて

ワークショップ参加後に希望者は、「ウナ・カメラ・リーベラ」で、講師やスタッフと一緒にランチを召し上がれます。

ご予約を希望の方は、申し込み時に、ランチ予約のチケットも合わせてご購入ください。

ランチについて

ワークショップ参加後に、希望者は、会場から徒歩1分のシェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」で、講師やスタッフと一緒にランチを召し上がれます。

ご予約を希望の方は、申し込み時に、ランチ予約のチケットも合わせてご購入ください。

今回のコラボカフェは「ヒミツキチ」。
ランチメニューは、以下の3種からお選びください。

  1. ナポリタン(ミニサラダつき)
  2. ミートソース(ミニサラダつき)
  3. タコライス(ミニサラダつき)

ワークショップにご参加の方のランチは、プラス1,000円(税込)でお召し上がりいただけます。

キャンセル・払い戻しについて

開催の2日前(2025年4月3日木曜)まで、申込・ご予約のキャンセル・払い戻しが可能です。

くわしくは、お申込み後にこくちーずプロから届くメールでご確認ください。

「自分史としつきカフェ」とは

自分史ワークショップ

「自分史としつきカフェ」は、宮野真有が主宰する、自分史の魅力を気軽に体験していただけるワークショップです。

「話して、書いて、ふりかえる」ことで、思い出をまとめ、今の自分にとっての意味を考え、未来に進める自分史の良さを体験していただけます。

主に、写真と短い文章で思い出を書きつづるワークを中心に、約2か月に1回、東京都JR線中野駅近くで開催しています。

お茶を飲みながら、和気あいあいとした雰囲気の中で、おしゃべりしたり書いたりしましょう。できあがったワークシートは、作品としてお持ち帰りいただけます。

初めての方にもわかりやすく、続けて参加することで理解が深まり、作品を書きためることもできる気軽なワークショップです。

あなたの作りたい自分史や本について、ご相談ください

節目に自分自身のふりかえりをしたい、親の本を作りたいなど、自分史に関するご相談のある方は、ワークショップ参加後に時間がとれます。

ワークショップ参加者は、初めてのご相談(30分)無料です。

希望される方は、お問合せフォームからご連絡ください。

(予約がある場合は、予約の方が優先となります)