忘れられない食べ物の思い出──自分史としつきカフェ 2025年10月4日(土)開催のお知らせ(東京都中野区イベント)

開催概要
- 日程:2025年10月4日(土)10:00〜12:00
- 会場:東京都中野区 シェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」(JR中野駅から徒歩3分)
- テーマ:忘れられない食べ物の思い出
- 参加費:2,200円(税込)※会場のカフェでワンドリンクをご注文ください。
- 定員:6名(要予約・事前申込制)
- 申込み:このページ下部のオレンジ色のボタンよりお申し込みいただけます
自分史としつきカフェとは?
「書くのは苦手」という方も大歓迎。
おしゃべりから始まり、自分を再発見する「自分史ワークショップ」です。
50代・60代の方を中心に、これまでの経験や思い出をふりかえるひととき。
話して、書いて、形にする。
「これまで」を見つめながら、「これから」のヒントを見つけていきます。
ドリンクを飲みながら、和気あいあいとした雰囲気の中で、おしゃべりしたり書いたりしましょう。できあがったワークシートは、作品としてお持ち帰りいただけます。
今回のテーマは「忘れられない食べ物の思い出」
あの日の味、あの一口の香り。
心の奥に残っている“食べ物の記憶”はありませんか?
お祭りの屋台で食べた一品、家族で囲んだ食卓、旅先でのごちそう。
味と一緒に、そのときの景色や気持ちまでよみがえることがあります。
食べ物の思い出は、誰にとっても身近で大切な宝物。
懐かしい味を通して、あなた自身のストーリーを語ってみませんか?
たとえばこんな体験、ありませんか?
- 運動会のお弁当に必ず入っていた一品
- 初めてのお給料で食べた特別なごちそう
- 病気のときに作ってもらった忘れられない料理
- 海外や旅行先で出会った衝撃の味
- もう今は手に入らない、あの店の味 など
思い出の食べ物は、人によってさまざま。
「忘れられない味」をきっかけに、あなたの物語を一緒にひもときましょう。
持ちものについて
「忘れられない食べ物」にまつわる、思い出の写真やモノと、筆記用具をご持参ください。
手元にない場合は、イメージに近い画像をWEBで探して、スマホに保存してプリントアウトしたり、その体験をした頃の自分の写真を持っての参加もOKです!
たとえば……
- 旅先で撮った料理のスナップ写真
- ご家族・友人と囲んだ食卓の風景写真
- お土産のお菓子や調味料、パッケージ(思い出の品)
- 異国の料理を初めて食べたときの記録(写真・レシート・メニュー表など)
あたたかく、懐かしく、ポジティブな気持ちで気持ちで思い起こせる写真やモノを選んでみてください。
当日の流れ(イメージ)
- 話す:持ち寄った写真やモノについて、気軽に話してみましょう
- 書く:思い出の一場面を、短く自分の言葉で書いてみます(初めてでも大丈夫!)
- 形にする:ワークシートとして「一枚の自分史」にまとめてお持ち帰りいただきます
参加者の声(これまでのご感想より)
- 過去を思い出すことはこれまで避けがちだったのですが、ポジティブに書くなど良い方向に思いだすのであれば、できるかも! と思いました。他の皆さんと共有するのが楽しかったです。
- 同じテーマで持ちよった思い出や体験に、こんなにも物語が詰まっているということを感じました。
- 自分の中にもゆたかな記憶や体験があったと、話して書いてつぶさに思い出すことで、自己肯定感が上がるような気がしました。
- 皆さんそれぞれの思い出のワンシーンに光があたって、キラキラ輝くようで、みんなで共有して本当に楽しかったです。
こんな方におすすめです
- 家族や友人との食卓の記憶を、言葉に残してみたい方
- 懐かしい味から、自分の歩んできた時間を振り返りたい方
- 書くのが苦手だけど、自分の言葉を見つけてみたい方
- 「50代からの人生を見つめ直す時間」が欲しい方
- 何気ない出来事の中から、自分らしさを見つけたい方
コラボカフェ「ヒミツキチ」でワンドリンクをご注文ください
会場は、日替わりでいろんなシェフのさまざまなカフェが楽しめる、シェアカフェ「ウナ・カメラ・リーベラ」。
今回コラボするのは、「ヒミツキチ」。厳選した豆をネルドリップで淹れるおいしいコーヒーが自慢のシェフが提供する、レトロ喫茶のようなカフェです。
当日カフェのドリンクメニューをご確認のうえ、現地でご注文ください。

開催情報・お申し込み
- 日程:2025年10月4日(土)10:00〜12:00
- 会場:ウナ・カメラ・リーベラ(中野駅 徒歩3分)
東京都中野区中野2丁目12-5 メゾンリラ101
※会場への直接のお問い合わせはご遠慮ください - 定員:6名(事前申込・先着順)
- 参加費:2,200円(税込)※会場のカフェでワンドリンクをご注文ください。
👉【Peatixページ下の、オレンジ色の「チケットを申込む」ボタンからお進みください】
注意事項
- 筆記用具をご持参ください
- キャンセルは開催2日前(10月2日 木曜)まで可能です(Peatixの「主催者に連絡」からご連絡ください)
ご相談も受付中(参加者特典)
ワークショップ参加者は、自分史や本づくりに関する初回無料オンライン相談(45分)が受けられます。
希望される方は、ワークショップ申し込み時のアンケートで、もしくは当日に別途、お申し込みください。